CORONA as INSPIRATION 1人目はアイリ(@insomnia_club__)さんです!
![]() アーティストやクリエイターの『インスピレーション』をシェアし、社会にインスピレーションの連鎖を起こすことを目的とした企画です。 アーティストやクリエイターの「世界の見方が変わってしまったような経験」についてのショートインタビューが随時更新されます! |
1人目はアイリ(@insomnia_club__)さんです!
「刺繍アーティスト」として作品を販売したり、有名アーティスト韻シスト(@in_sistagram)さんのレコードジャケットを手掛けたりとご活躍中です🤞🏻
以下そんなアイリさんへのインスピレーションについてのショートインタビューです!
—————
[自己紹介をお願いします!]
アイリです!刺繍を瞑想するかのように、私生活に欠かせないものとして毎日作っています。
[創作をはじめたきっかけを教えてください。]
2年前のオーストラリアでのワーキングホリデー中、生活になじむことが出来なくてストレスが多く、なにもやる気が出ない時にふと日本から刺繍枠を持ってきていたのを思い出してやってみたら、激ハマりしました。
[刺繍枠持って行ってたんですね(笑)刺繍の創作におけるインスピレーションになったものを教えてください]
メルボルンです。メルボルンではアジア人と白人の位の違いを感じました。でも、女性が日本人の女性よりすごく強そうでした。その時にありのままの女性ってすごく素晴らしいと感じました。人からすごくいい刺激も悪い事も沢山インスピレーションを受けました。
[なるほど…!それがどんなインスピレーションになりましたか?]
違う国で住むことになって、私は自分は自分自身思っていた人間ではなかったと痛いぐらい痛感しました。その時に今まで正しいと思っていたことや、間違いと思っていたことさえも逆に捉えなくてはならなかったりなんせ、今まで知らなかった人間の美しさと醜さを同時にかんじました。その時から少しづつ他人が正したということに対しても疑問を持って本当に正しいのか追及したりなにが問題で今トラブルが起きてるのかなど、物事の奥の奥まで考えられるようになりました。それがインスピレーションになったのかは分かりませんが、毎日、こんなに色々考えることによって知らないうちに自分の作品になにか表れてるのかなと思います。
[ありがとうございました!アイリさんの作品がたくさんみれるインスタはこちら!→@insomnia_club__ ]